

ざくろ染めのSHOES LIKE POTTERY。


正面から。




サイドから。


後ろから。



真上から。



サイドから。外側にはゴム印、内側には空気口。



先端やかかとのゴム部分。



ソール。Made in Japan.


デニムでもショーパンでも。



ロゴ&ご説明。

箱に入れてお送りしますね。

< ざくろ染め > 中近東を原産とする果樹で、日本には平安以前に中国より薬用の目的で入り、 戦後まで貴重な生薬として用いられた。この為に漢方染めとも呼ばれる。 ザクロの果皮にざくろタンニンという成分が含まれているため、皮を乾燥させ色素を抽出する。 【MoonStar(ムーンスター)】 福岡県久留米市に本社・工場を置く日本のゴム靴製造業者。 "ザ・フットコンフォート・カンパニー"(足の快適を約束する会社)が ブランドアイデンティティコンセプト。 「ムーンスターの靴でお客様の人生を快適にしていきたい、 人と靴の快適な一生をとりもっていきたい」という想いが込められています。 「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。 国内でもごく僅かの工場しか生産することの出来ない、この製法の最大の特徴は、 最終工程で加硫缶と呼ばれる“窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる) という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、 丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。 そして何より、熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい“作りの良さ”が魅力です。 そんな“焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、 そして私たちが長年培ってきた“まじめな靴づくり”を、是非皆さんに伝えたいと考えました。
※ご使用のOA環境により、色目が異なって見える場合がございます。 Made in JAPAN. |